ニュース22を発行しました! 公開日:2023年11月14日 ニュース会の活動 Contents 昭島市の未来につなげるまちづくりを! ・GLP交通問題と市の地区計画に向けた緊急集会・・ 11.12(日)13:30~15:30,アキシマエンシス講習研修室 5800台を各ルートに分散しても、渋滞の激化 […] 続きを読む
公害紛争調停と住民監査請求に関する学習会を開催しました! 公開日:2023年10月18日 会の活動学習会 10月12日午後6時から、NPO地域づくり工房の代表理事、傘木宏夫さんを講師にお招きし、公害紛争調停と住民監査請求に関する学習会を開催しました。 Contents 公害紛争処理制度とは 交通問題を公害紛争処理制度で取り上 […] 続きを読む
ニュース21を発行しました! 公開日:2023年9月4日 ニュース会の活動 Contents 都市計画マスタープランに即した地区計画の実現を! GLP社が昭島市の意見書・要請書の指摘を遵守するための協議を! 8月21日 昭島市の建設環境委員協議会の傍聴報告概要 1.交通量調査について 2.地区計 […] 続きを読む
オンライン署名 更新日:2023年10月18日 公開日:2023年8月14日 会の活動未分類 読み込んでいます… ↑をスクロールし、お氏名・ふりがな・ご住所を入力して〈送信〉を押してください。上の方に戻って「回答を記録しました。」と表示されれば署名完了です。(個人情報はこの署名以外には利用いたしません。) 昭島市 […] 続きを読む
オンライン署名をスタートしました! 更新日:2023年8月26日 公開日:2023年8月14日 会の活動未分類 考える会では、2023年6月より新署名に取り組んでいます。目標は8月末までに9000筆!!現在の署名数は2000筆を大きく超えていますが、目標までにはまだまだ厳しい状況です。 そこで、ご要望の多かったオンラインで署名して […] 続きを読む
ニュース20を発行しました! 公開日:2023年8月3日 ニュース会の活動 Contents 昭島市に厳しい批判続出!日本GLPによる住民説明会はこの夏に実施予定(8月中か) 7.20,7.22「玉川上水南側地区計画」策定に関する懇談会 昭島市の取り組む姿勢について、両日とも市民から厳しい批判が […] 続きを読む
ニュース19を発行しました! 公開日:2023年7月17日 ニュース会の活動 Contents 地区計画(玉川上水南側地区)策定のための懇談会 市に意見を届けられます。(書面・メールで) ・・意見提出のためのワークショップを開催します・・・・・ 日時・7月30日(日)午後1時~3時、場所・堀向会館 […] 続きを読む
ニュース18を発行しました! 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年7月6日 ニュース会の活動未分類 Contents 地区計画(玉川上水南側地区)策定に関する懇談会 みんなで参加しましょう。 考える会として、市に以下のことを申し入れました。 懇談会に対する昭島市の考え方は 6月22日(木)記者会見を行いました。 ※記事 […] 続きを読む
新署名がスタートしました!! 公開日:2023年7月3日 会の活動市民の声 昨年2月にGLP昭島プロジェクトが公表されて、6月に〈考える会〉が発足し、以来、一次署名、二次署名に取り組んできましたが、今年6月の〈結成1周年記念集会〉を機に、第三次署名をスタートしました!! GLP社に対する要請項目 […] 続きを読む
ニュース17を発行しました! 公開日:2023年6月24日 ニュース会の活動 Contents 昭島市が地区計画策定に向け動き出しました! ―6月5日(月)昭島市建設環境委員会傍聴報告― 素案取りまとめは今年度中に、市民意見の最初の聴取は夏に ―6月20日(火)市議会本会議一般質問報告― 1周年交 […] 続きを読む