ニュース20を発行しました!

昭島市に厳しい批判続出!
日本GLPによる住民説明会はこの夏に実施予定(8月中か)

7.20,7.22「玉川上水南側地区計画」策定に関する懇談会

昭島市の取り組む姿勢について、両日とも市民から厳しい批判が噴出しました。

「この問題が明らかになった時、何故すぐ市民に問題点を明らかにしなかったのか」「住民には何の話もない。蚊帳の外ではないか」「高さ50mもの建物が建ったことを想像したことがあるのか。この計画を許容しようとする資料ではないか」「これだけ市民が反対しているのに、何故市は反対と言わないのか」「こんな大事な話し合いに何故市長がいないのか」「市長・市議・市民一体となって取り組むべきだ」「懇談会の内容を市民に公開してほしい」

市は、「行政としてできることは限りがある。あまり大きな期待をされぬよう断っておく。法で定められた地区計画は万能ではない」などと、「市民の安全・安心」「昭島の宝ともいえる水と緑」を守りぬくという積極的姿勢の感じられぬ答弁に終始しました。

配布された資料中の、「まちづくりのイメージ」として提示された3つの内容には多くの問題点がふくまれています。

①「緑の配置」・・・分断・隔絶されることを前提とした「代官山の保全」により「開放性のある緑の配置」を図るなどとしています。

②「玉川上水沿いの空間」・・・玉川上水基本軸にある「隣接する建物の高さは緑道樹林の樹木の高さを超えないようにすること」という趣旨を配慮しない配置となっています。

③「安全性・回遊性を考慮した通行空間」・・・南北道路の交通負荷を軽減するとして、東西道路をゴルフ場の真ん中に通すイメージ図が示されています。

市は、自らが提出した、アセスメントの「意見書」、GLPへの「要請書」の内容をGLPに遵守させるよう、粘り強く市民の立場に立って取り組むことを強く希望するものです。

また、市より「『日本GLPによる住民説明会はこの夏に実施予定』とGLPより伝えられた」と報告がありました。

玉川上水南側地区の地区計画について

昭島市の懇談会(7/20,2/22実施)資料について意見を出しましょう。(参考例は裏面に)

懇談会資料の最後のページの記載欄に記載し
(1) FAX で送信・・・FAX番号:042-544-6440(8/7(月)まで)
(2)郵送
 郵便番号196-8511 昭島市田中町1-17-1 昭島市役所 都市計画係 宛て
(8月7日(月曜日)必着)
(3) 意見箱に投函
 市役所2階6番窓口 都市計画係(8/7(月)まで)
(4)QRコードを読み取りアンケートフォーム(オンライン)による提出

市長への手紙を出しましょう。(参考例は下に)

(1)所定の用紙に記入し、のりづけして投函。(郵送料はかかりません)
(2)所定の用紙に記入し 専用FAX  042-546-5496に送ることもできます。
 ※所定の用紙は市役所・出張所・地域会館などにあります。

率直な思いを伝えましょう。(意見提出の参考例)

●「まちづくりの重点ポイント」について
この地域は「緑の拠点」「水を守るゾーン」です。

  • 100%の地下水と緑を守ってください。
  • 四季折々の潤いのある景観を守ってください。
  • 高い建物で緑の景観を壊さないで
  • トラックの通行はやめて・騒音が心配。
  • 子どもの交通事故が心配。これ以上トラックを増やさないで
  • オオタカ・アナグマ・ホタルなどの希少な動植物を守って
  • 芝生の93%がコンクリートで覆われ、地下への浸透量に大きな影響を及ばします。芝地と樹木を保全してください。

「まちづくりのイメージ」について

  • 「緑の拠点」「水を守るゾーン」として周辺の緑を守り育て、みどり率41%を維持してください。
  • 代官山を孤立させないでください。オオタカやアナグマは生息できなくなると言われています。
  • 東西道路は渋滞緩和にはなりません。近隣の福祉・教育・老人保健施設の住環境を悪化させます。緑の連続性を分断します。
  • 玉川上水北側の住宅は、高さ40mものデータセンターが建てば、景観や日影が心配です。

●「その他、本市のまちづくり」について

  • GLP計画について、市民に必要な情報の提供がされていません。市報の号外、増刷ページなどで素早く市民に知らせてください。
  • 懇談会の開催等、回数が全く足りません。全市民の声をしっかり聴きとるよう回数をもっと増やしてください。
  • GLPとの協議では、市民の不安や反対の声をしっかり伝えてください。
  • 地区計画は、住民にしっかり寄り添い、住民の意見が反映されたものにしてください。

つつじが丘より物流施設への眺望

つつじが丘側方より物流施設の眺望

建物の高さ、面積、緑率、樹木の保持、交通量、温暖化対策、防災対策、地下水の保持などについて、私たち市民の意見を市に、市長に届けましょう

  1. 二つの新署名(市長宛て、GLP宛て)を集めましょう。(訪問で、集まりで、勤務先で、あらゆるつながりを生かしましょう。)
  2. 「署名を集めてくれませんか」とお願いしてみましょう。         

※年度が替わりましたので、今年度の会費(500円)の納入をお願いします。専用の封筒(会で作成しました)にお金を入れ、氏名・住所など記入して提出してください。出来ましたらカンパも一緒に入れていただきますようご協力よろしくお願いします。

●定例宣伝行動  8月5日(土)11時~

場所:① 昭島駅北口(参加人数をみて南口でも行います) ② 西武立川駅

●地区計画学習会8月5日(土)19時~21時公民館学習室